聞いてない。

   僕の誕生日↓。

◇うどんの日
香川県生麺事業協同組合が、うどんの消費拡大を目指して、1980年(昭和55年)に設けたもの。この地方の農家では、農繁期が一段落した半夏生の頃にうどんを食べて労をねぎらう習慣があったことに由来する。

◇たわしの日
1915年(大正4年)、西尾商店の西尾正左衛門が「亀の子たわし」の特許を取得。亀の子たわしが考えられたのは、1907年(明治40年)のことで、正左衛門の妻が廊下の床を磨くためにシュロでできた玄関マットの一部を切ってUの字にして使っていたことにヒントを得た。

◇蛸の日(たこのひ)
関西地方では半夏生に蛸を食べる人が多いという習わしから。

両親も今まで僕に黙っていたようです。

つーか、最後のだけは納得できない。適当すぎるぞ。